① 開眼がない 魔 のすみか?
日蓮大聖人のお言葉(木絵二像開眼の事)
■ 法華を心得たる人(※日蓮大聖人以来正統な血脈を伝持されている方)、木絵二像(※御本尊)を開眼供養せざれば、家に主のなきに盗人(ぬすびと)が入り、人の死するに其の身に魔神入るが如し。
(※開眼のない本尊には魔や魔神が入り込む)
創価の御本尊は 開眼供養 がされていない・・・
●最近、こんな”現証”が多くありません?
●やる気が出ない●引きこもり●鬱病●自殺
●ガンの多発●大事故の多発●突然死●最愛の人を亡くす
●火事●犯罪者が多い●犯罪に巻き込まれる●精神障害
●ペットの異変・異常死●破産・倒産●経済苦
●離婚・一家不和●人格破綻●脳機能障害
これって
罰じゃ?・・・・
え”~!?
② お文字を伸ばして書き足してる””!?
「授与書き」も消してるし’’
実物の御本尊の資料写真 創価学会の御本尊
●【A】「下野国小薬邑本如山浄圓寺 大行阿闍梨本證坊日證 授与之」という「授与書き」が書かれている
●【A】[授与書き]を削り取る
●【B】・【C】・【D】
御文字を太くし・伸ばす
カレンダーと同じ、一枚多色刷り
表具していない。
”掛け軸”に見せかけただけ
『創価の御本尊』不思議発見!
④ 拡大・縮小率○○%本尊! ホントに大丈夫なの?(;・∀・)

■ お守りペンダント型(縮小率25%?)
■ 一般会員の本尊(100%)
■ 幹部宅の大判の本尊(拡大率 125%?)
■ 会館安置の大曼荼羅(拡大 20倍?)
■ 脱落僧寺院(拡大 30倍?)
どれもすべて「原版」は同じもの。
ただ拡大・縮小して印刷しただけ。
これがニセ本尊であることに気付かない学会員が多く、学会幹部の「新しい本尊と交換しましょう」などというウソに騙(だま)されて、本物の御本尊をニセ本尊と取り替(か)えてしまった人々が多数おられます。
ニセ本尊は金もうけが目的!
大謗法である。